こんにちは!
お久しぶりです!
サードプレイスジムの久保です!
ダイエット中におすすめの食材で
スーパーフードと言われている「アボカド」があげられることが多いですが
なぜ、アボカドがおすすめされるのかを紹介していきます!
まず、アボカドに含まれる栄養素を紹介していきます!
・良質な脂質が含まれている!
アボカドは良質な油と言われることが多く
その理由は、心臓に良いとされる一価不飽和脂肪酸が豊富に含まれていることで
悪玉コレステロールを減らし、良好なコレステロールレベルを保つことができます!
・ビタミンとミネラル
アボカドには、ビタミンK、E、C、B6、葉酸、カリウムなど
ビタミンやミネラルを多く含んでいます!
これらの栄養素は、免疫力を高め、肌、髪などの健康にも役立ちます!
本題はここからで
アボカドとダイエットについて紹介していきます!
アボカドは脂質が多いのでカロリーが高いですが、
なぜダイエット中におすすめされるのかというと
上記で上げた栄養素のことが関係してきます!
上記でも良質な脂質であると書いていますが
良質な脂質は満腹感を長時間保ち、過食を防ぐことに役立ちます!
そして、アボカドに含まれている食物繊維は腸内環境を整え
消化をスムーズにする効果があります!
他にも、抗酸化物質が豊富に含まれているので
体内の炎症を抑える効果があり、健康状態の改善にも役立ちます!
ちなみにアボカドは果物に分類されるそうです!!
注意点はやはり健康にいいと言われていても
脂質が高く食べ過ぎるとカロリーオーバーになるので
バランスよくほかの食材も食べて
摂取カロリーも気にしながら食事を楽しみましょう!
Commentaires